世の中の変化のベクトルに
敏感になれる仕事

電源G K.M

入社理由

面接が、とても気さくな雰囲気での対話だったことです。
技術者の方々の特性かもしれませんが、本質を理解した方々は、穏やかで論理的ですから。そこが他社とは異なる点ですね。その上、福利厚生や収入面での安心感もあり、女性が多数働かれていたので、入社を決めました。

仕事のやりがい

当社の組み立ての仕事は、一般的な工場のラインとは異なり、量産ではありません。
オーダーメイドの製品ですから、図面を見ながら一つひとつ異なる製品を組み上げていきます。
ですから、判断を求められる場面も多く、その中で効率を考えながら進めていきます。
納期も迫る中で、くじけそうになることもありますが、完成させると大きな達成感を味わうことができます。

全く新しい電源を製造する場合や、リニューアルする製品もあり、一つひとつを丁寧につくり上げています。この仕事は、常に新しいものに触れますので、そのことによって様々なことに気づかされることや新たな学びを得ることも多いですね。
ものづくりを通して社会の進む方向に気づくというか、世の中の変化のベクトルにも敏感になれている気がします。

また、時折、外出先で制御盤や電源盤を見ると、何に使っているのか、どんな配線になっているのかと、つくる側の視点で見ていることに気づきます(笑)

将来の目標について

将来もずっと、この仕事を続けていきたいですね。
そのために電気の知識をもっと身につけたいと思っています。電気は奥深いですから。
また工場内で組み立ての際に必要なクレーン操作なども自分でできるようになりたいと思い始めました。そうすればより効率的な動きができると感じたからです。

私にとって仕事とは、自分のやりたいことを実現するためのもの。ですから、自分の得たいこと、やりたいことを得るために続けていきたいです。

休日の過ごし方

旅行や買い物に出かけることが好きです。また気候の良い時期のお散歩も大好きです。